INACA
- HOME
- INACA
田舎に未来の種を蒔く
未来につなげる意志のあるホンマモンの大人たち同志がリアルに繋がり、学びと気づきのサイクルを提供する”仮想のまち”INACA。私たちは、本気で地域で暮らし、働きたい若者にチャレンジの場を提供したいと考えています。そしてINACA会員の課題を、全国各地の経営者を中心としたINACAが共有し、各専門家やアドバイザーと共にINACA全体で解決を目指します。
POTENTIAL 1
CSR・CSV・SDGsなど
社会貢献活動の一環として
INACAは田舎と都会、田舎と若者、田舎と世界の関係性を育み、可能性を見出し、日本の田舎に未来の種を蒔くプロジェクトです。各地各社のORIGINAL(独創性)を活かし合い、共創することで、ORIGINAL JAPANの未来に繋がる新しい価値観や評価軸を創り出します。次世代に確かな営みを手渡すための「学びの場、気づきの場、ビジネスの場」の価値を共に創造し続けていきます。
POTENTIAL 2
マーケティング戦略の一環として
INACAのクリエイティブ&グローバルネットワークを通じて商品・サービスの広告・広報のチャンネルが広がることが期待できます。会員間の共創により、新たな顧客獲得や販路拡大のヒントや可能性が期待できます。
POTENTIAL 3
人材育成・人材採用の一環として
INACAプロジェクトを通じて、人材募集・人材採用の新しいチャンネルが広がります。また、INACA塾で新入社員研修や職員研修の開催や、各地各社での人事交流や合同研修などを通じて、社内研修事業の拡充が期待できます。
MISSION
私たちが実現したいこと
- 本気の若者の挑戦と学びを支える仕組みづくり
- クリエイティブ&グローバルネットワークの共有
- 社会貢献活動のきっかけづくりと推進
INACAプロジェクトって?
地域企業・経営者の「ビジョン・価値観」と若者や都会の企業人の「多様な働き方・生き方」を繋ぐ新しいアプローチ
地域で本気で頑張る若者を応援したい!という想いのあるINACA会員が
それぞれの強みを活かした、体験学習やキャリア研修事業を共同で行います。
ビジョンや価値観に共感して集まった会員間では、業種の枠を超えて知見を共有し、発展継続を相互にサポート。
地域と若者の間では、WORK SHIFT/LIFE
SHIFTサポートサイト「INACA」を通じて、オープンでフラットな
田舎と都会の関係性を築き、お互いの課題を解決し、リアルで繋がる学びと気づきのサイクルを提供します。
未来志向でオーセンティックな地域企業・経営者
地域企業がエリアと業種の枠を超えてビジョンや価値観でリアルに繋がるポータルサイト「INACA」を通じてより大きなビジョンを共有。各種勉強会や交流事業、視察研修などリアルな相互交流活動を通じて互いの課題や知見を共有しながら各地各社のプロジェクトの発展継続を相互にサポートする仕組みづくりを行います。また、大手採用支援事業では対応できない人財発掘・育成・支援の新しいアプローチを提供します。
【INACA共創組合入会費】120,000円
【INACA共創組合年会費】180,000円/年(月額15,000円)
WORK SHIFT/LIFE SHIFTに悩む若者及び都会の企業人
生活利便性の向上、情報技術ツールの革新など時代の変化に敏感で、生き方や働き方の価値観や多様性ゆえに、就活・転職などキャリアチェンジやIターン・Uターンなどライフステージの変化に悩んでいませんか?働くことに生きがいややりがいを見出すことに悩んでいる若者や都会の企業人に「INACA」が提供する多種多様な学びと気づきの場(地域体験やキャリア研修事業、各社インターンシップ)を通じて、雇用のミスマッチ解消や地域の担い手として活躍できるよう、サポートします。
参加費・研修費などは内容により異なります。お気軽にお問い合わせください。
MEMBER
クリエイティブ&グローバルネットワーク
プロジェクトリーダー
祁答院 弘智(けどういん ひろとも)
株式会社リレイション代表取締役
2008年、株式会社リレイションを立ち上げ、神山プロジェクトに参画。中でも同氏が企画・立案した「神山塾」は、地域に若者を呼び寄せ、若者のチャレンジを応援する仕組みとして、地域人材育成事業のモデルとなっている。
クリエイティブコーディネーター
栗栖 良依(くりす よしえ)
ミラクル株式会社代表取締役
障がい者・アーティストを繋ぎ、新たな社会活動を展開している。2021年、東京2020パラリンピック開閉会式ステージアドバイザーを務める。ものづくりの分野でも「スローファクトリー」をはじめとしたネットワークを持ち、その分野でのサポートを行う。